皆さんは、仕事でプレゼン資料を作成するとなったときに、どのような気持ちになりますか?
「パワーポイント苦手・・・。デザインセンスないから適当に仕上げるしかない。」
「資料作成に時間を取られて他の業務が進まない、、できればやりたくない〜。」
「周りからデザインセンスないと思われるの嫌だな・・・。」
このようなことを考えたことがある人は、本記事は必見です!
本日は、ChatGPTのツールの一つであるCanvaGPTを活用した、驚くべきプレゼン資料の作成方法についてご紹介します。
AIに詳しくない人や初心者でも、たったの10分でこのようなプロ並みのプレレゼン資料をサクッと作成することができます!!!
(ChatGPTで作成した会社紹介用スライド)
【本記事を読むことで得られること】
- CanvaGPTの提案するデザインテンプレートを利用することで、自分にはないセンスを補い、クオリティの高い資料を簡単に生成できるようになる。
- 資料作成にかかる時間を大幅に短縮し、メインの業務に集中できるようになることで、業務の効率が向上する。
- 資料作成のストレスから解放されることで、仕事に対するモチベーションが向上し、全体的なパフォーマンスが改善する。
- 資料作成のスキルが向上し、顧客や上司からの評価が上がることで、キャリアの成長や昇進のチャンスが増える。
ChatGPTでプレゼン資料を作成する方法 3Step
1. ChatGPTのGPTsからCanvaをインストール
ChatGPTのGPTsであるCanvaGPTは、デザイン作成ツールCanvaに統合されたGPT技術で、ユーザーがテキストを入力することでデザイン提案をしてくれるAI機能です。
CanvaGPTを使用するには、有料版の「ChatGPT Plus」(20$/月)に申し込む必要があります。
また、有料版の「Canvaプロ」(11,800円/年)に登録している必要がありますので、その点ご注意ください。
ChatGPTの各プランの料金等については、こちらの記事で解説しています。
【2024年6月版】初心者のためのChatGPT活用術
CanvaGPTをインスールする方法は、ChatGPTのトップページ左側の「GPTを検索する」を選択し、検索バーで「Canva」と入力すると、以下のCanvaGPTが表示されるのでそちらを選択します。
ChatGPTのメニュー場面にCanvaのアイコンが表示されていれば、インストール完了です。
CanvaGPTはこのCanvaのアイコンから、使用します。
2. CanvaGPTでプレゼン資料の大枠を作成してもらう
CanvaGPTを開き、作成したいプレゼン資料について、テキストに入力して指示を出します。
例えば、「SNS運用代行の営業資料をスライドにしたい。日本語で。」と入力すると、以下の回答が表示され、①ターゲット、②メッセージ、③トーンについて聞かれます。
続いて、作成したいプレゼン資料の①ターゲット、②メッセージ、③トーンについて、指示を出します。
ここでは、①ターゲット、②メッセージ、③トーンについても、ChatGPT4.oに作成してもらったものを入力します。
※私の場合、SNS運用代行を利用する人はどういう人がいるのかを出してもらい、その中で選択したターゲット層(ここでは個人事業主やフリーランスを選択)に対して、どのようなメッセージが響くかを聞いて、さらにどのようなデザインイメージが良いかも聞きました。その内容をCanvaGPTに入力した結果が以下です。
(スライド構成案と、デザインのスタイルを提案してくれています)
提案のスライド構成案と順番、デザインのスタイルに問題がないかを確認し、スライド作成を指示します。
すると、以下の通りスライドテンプレートを5つほど提案してくれます。
気に入ったテンプレートがあれば、テンプレート下に表示されている「テンプレートを編集」をクリックすると、Canvaのプラットフォームに飛んで、内容を編集できるようになります。
もし気に入ったものがなければ、デザインのスタイルなどを追加で詳細に指示を出してテンプレートを再度作成してもらってください。
3. Canvaで編集する
CanvaGPTで提案してもらったテンプレートの中から、気に入ったデザインを選んで「テンプレートを編集」をクリックし、Canvaのプラットフォームに移動します。
すると、11ページほどのスライドが文字が入った状態ですでに作成されています!
これ、すごくないでしょうか!!!
あとは、内容を確認し、ここでは架空の会社名などが記載されているので、自分のプレゼン資料用に編集をしていきます。
デザインが苦手な方でも、文面に沿ったデザインを瞬時に作成してくれますので、デザインで悩む必要がありません。
(以下はスライド8ページ目の導入により期待される効果と、10ページ目のスケジュールについてのスライドです)
もちろん、フォントや色の修正など、さらにデザインを追加することも可能です。
編集が完了したら、右上の共有ボタンからダウンロードをクリックして、ファイルの種類を選択(PDF等)して、ダウンロードし、共有することが可能です。
(特典)プロンプトのテンプレート
CnanbaGPTを上手に使いこなすには、プロンプトの入力が大事になります。
前提情報と目的、プレゼン資料のイメージの詳細を指示することがポイントです。
以下のプロンプトに、自分の作成したいプレゼン資料の内容を当てはめて、CanvaGPTに指示をしてプレゼン資料を作成してみてください。
#前提情報:
例)私は中堅IT企業でSNS運用代行の営業を担当しています。
#目的:
例)SNS運用代行の営業資料をスライドにしたいです。
#ターゲット層:
例)個人事業主やフリーランス
#メッセージ:
例)①時間の節約と効率化、②専門的な戦略と分析、③プランド認知度の向上、④クリエイティブなコンテンツ制作、⑤柔軟なプランとカスタマイズ
#デザインのトーン:
例)①シンプルで読みやすいレイアウト、②ブランドカラーの青をベースに2〜3色の一貫したカラースキーム、③グラフ・画像などの視覚的コンテンツの活用、④見出しには少し太めのフォントを使用し本文は読みやすいサイズを設定、⑤資料全体を投じてストーリーを感じられるような構成。問題提起から解決、期待される成果までを順序立てて。⑥顧客の成功事例の提示、⑦資料の最後に具体的なアクションを促すCTAと問い合わせ先、次のステップを明確に。
まとめ:CanvaGPTを活用して最大限の効率化を図ろう!
本日は、AIのCanvaGPTを使って、自分好みの資料を簡単に作成する方法をご紹介しました。
本日ご紹介した方法であれば、AIツールに対する知識がなくても、誰でも簡単に高品質のプレゼン資料を作成することができます。
私自身、パワーポイントがあまり得意ではなく、配色の知識も乏しかったので、プレゼン資料は惰性で作成していました。
惰性で作成してもそれなりの時間はかかるし、作業労力の割にそこそこのものしか作れないという精神的負荷も大きかったと思います。
CanvaGPTを知ってからは、プレゼン資料を作成することが楽しくなり、周りからの評価も怖くなくなりました。(むしろ教えて欲しいと言われるまでに!)
何より、資料作成のストレスが軽減されて、さらに自分には持ち合わせていないデザインセンスを補ってくれるため、仕事に対するモチベーションが向上したのは大きな変化でした。
また、CanvaGPTはプレゼン資料の作成だけでなく、広告バナーやインスタ投稿も簡単に作成することができます。
CanvaGPTを使えるようになると、業務の効率が向上するだけでなく、デザイン資料作成スキルが上がり、他者からの評価が上がることでキャリアの成長の機会や活躍の幅が広がるという相乗効果も期待できます。
AIの技術はどんどん先に進んでいきますので、行動するなら今、だと思います。
自分の可能性が広がることを想像するだけで、ワクワクしませんか?
まだCanvaGPTを使っていない方は、この機会にぜひ使ってみて、AI✖️ CanvaGPTの凄さをご自身で体感してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
ChatGPTで画像生成する方法については、こちらの記事をご覧ください。
【2024年8月版】ChatGPTで狙い通りの画像を生成:最新プロンプトのコツを徹底解説(部分修正まで簡単にできる!)